Office Tour
オフィス見学
オープンな空間が
チームワークを加速させる


- #ブレスト
- #ミーティング
- #効率会議
- #コミュニケーション

集中環境も
社員に聞いた、ideaが生まれるPOINT
-
間仕切りがなく
周りの人の動きが目に入るので、
困った時も近くにいる先輩に
すぐ相談できます。
仕事以外の些細な会話もしやすいですよ。 -
営業終わりで疲れた時は靴を脱いで
くつろげるエリアで、周りの音を遮断して
集中したい時はテレキューブ
by OKAMURAで。気分や業務に合わせて
働く場所を切り替えています。
ルーティーンもクリエイティブも


- #執務エリア
- #定例業務
- #生産性向上
- #個人業務
社員に聞いた、ideaが生まれるPOINT
-
エリア全体がグリーンで
程よく囲われていて、
周りの音や視線が気にならないので、
Web会議や来客時の打ち合わせなどに
最適です。 -
オフィスグリーンと
鳥のさえずりのBGMの効果で、
森の中にいるような気分で
リラックスして個人作業や
打ち合わせに集中できます。
姿勢を変えて、気分も変える


- #立ち作業
- #気分転換
- #作業姿勢
- #健康
社員に聞いた、ideaが生まれるPOINT
-
長時間のデスクワークに疲れた時は
このエリアで、立ち姿勢に切り替えて
仕事をします。
気分が変わり、
効率よく働けています。 -
サブモニターがあり2画面で作業
できるので、ペーパーレスが可能に。
前後に座っている他部署の方に
製品の相談などもでき、
提案の幅が広がります。
リラックスから始まる交流


- #インフォーマルコミュニケーション
- #雑談
- #コーヒーブレイク
- #ランチミーティング
社員に聞いた、交流が生まれるPOINT
-
少し息抜きしたい時に立ち寄ると、
他部署の人と一緒になることもあります。
くつろぎながら、
普段は関わらない人と
コミュニケーションできる場所です。 -
ビールサーバーが設置されているので、
夜はビールを飲みながら
バーのように楽しめます。
上司とも気を張らずに
話をすることができます。
働き方のデジタル化で、
「いつでもどこでも」を実現


- #混雑状況可視化
- #顔認証
- #ワンタイムパス発行
- #オフィスの分散化
社員に聞いた、働き方のPOINT
-
オフィス入り口にある
電子ボードで誰がどの席にいるか
表示されるので、
固定席がなくてもチームメンバーとの
連携がしやすいです。 -
会議、個人作業、来客など、
その日の業務内容に合わせて
働く場所をスムーズに
確保できるようになり、
業務効率が上がりました。
「はたらく」を考える
イノベーションスペース


- #社外との協創
- #コラボ
- #タッチダウン
- #グループワーク
社員に聞いた、ideaが生まれるPOINT
-
社外の方とのワークショップでは、
普段の仕事では会えない
職種や立場の方と交流ができます。
多様な働き方に触れることができ、
とても刺激的です。 -
企業、自治体、大学など様々な団体と
共創イベントを開催。
学生の方が参加されることもあり、
広くオカムラを知っていただく
機会になっています。
誰もが働きやすさを感じられ、
フラットに交流できるオフィスで
「働く場」の新たなアイデアを
生み出しています。